漫画や小説など読書に関する記事
読んで面白かった漫画や小説など極力ネタバレなしで紹介していきます。
ためになった技術書や自己啓発本についても紹介できればと思います。

『誰が勇者を殺したか 勇者の章』はクアトロフォルマッジ
『誰が勇者を殺したか 勇者の章』は『だれゆう』こと『誰が勇者を殺したか』の3作目です。既に二冊出ていて三作目にはどんな仕掛けが施されているのか? 楽しみです。『だれゆう』で重要なのは誰が勇者なのかです。そもそも一作目で既に勇者は出てきていて...

探し求めていた絵本に巡り合えた話
「天下一品を食べようと思って行ったら天下一だった……」2025年9月22日は日曜日と秋分の日の間の月曜日。かべちゃんは仕事で一人で過ごす休日。一人で過ごす休日はランチを決めるのがいつも億劫だ。この日ランチに選んだのは池袋に新しくできたつけ麺...

『ひとりずもう』を読んで万有引力の法則を再発見した話
「これは…夢が叶ったっていう事なのかな? それともやっと夢が始まったんだろうか…?」これはさくらももこ先生の『ひとりずもう』のクライマックスに出てくるセリフだ。さくら先生が夢を叶えられたのはニュートンと同じなのだと久しぶりに再読して感じました。

最近歯車狂ってない? それ闇ハラかもよ……。
「え、何これ、うわー、つかまれたー!」辻村深月さんの『闇祓』の第一章を読み終えた後に私が漏らした感想である。つかみはオッケーと言いますが、まさにつかまれました。帯に「一気読みエンターテインメント!」と書いてある通り、一気読みにさせる力のある第一章です。

タップする指が止まらない、時間を忘れて読み続けたWebコミック、そのタイトルは?
「ぇ、もうこんな時間? 全然止まらないのだけれど」ふっと目に留まったWebコミックを無料のところだけ読もうと思っていたのに、気づいたらポイントを消費して読み続けてしまいました。早く寝ようと思っていたのにタップする指が止まりませんでした……。