すず

ゲーム

ファイナルファンタジーⅠを初めてプレイした感想は壮大な大河ドラマ、しかも推理物を観るような体験だった!

「えっ、マジで? ラスボスあいつなの……」この度初めてファイナルファンタジーのⅠをプレイしてラスボスまでたどり着いた時の心の声である。ファイナルファンタジーⅠをプレイする事は壮大な大河ドラマしかも推理物を観るような体験だった。ファイナルファ...
アニメ

『パリピ孔明』は『もしドラ』

「『パリピ孔明』って『もしドラ』だよね」と妻が言う。「どういう意味?」と聞き返すと説明してくれた。なる程と思った。『もしドラ』はもの凄いブームとなった。共通点の多い『パリピ孔明』も大ヒットするかもしれないと『パリピ孔明』を見終わった今、しみじみ思った。
道具

アレクサとバーミキュラとたわし(亀の子)

「アレクサ、バーミキュラで焼き料理を開始して」これは我が家でハンバーグなどの焼き料理をする時の掛け声だ。するとアレクサが「基本の強火を開始して下さい」と返してくれる。何を隠そう我が家のフライパンはIoTなのだ! アレクサとバーミキュラと亀の子たわしの組み合わせは楽器の演奏に似ている、そんな話。
グルメ

北池袋にある2つの素敵なお店

北池袋をご存知だろうか。新宿や渋谷と並ぶ山の手の3大副都心の1つ池袋から東武東上線で1駅先が北池袋である。東京屈指の繁華街でもある池袋から1駅しか離れていませんが、閑静な住宅街です。そんな北池袋へ行ったら素敵な発見が2つもありました!
グルメ

そのピリ辛、ハバネロポイント何点?

暑い日に涼を求めて選んだ蕎麦屋での意外なピリ辛体験。そこから生まれた「辛さのハバネロポイント」提案。みなさんはハバネロポイント何点までがピり辛ですか?
旅行

出雲大社を観光して見つけた小さなコツとおすすめポイント♪

出雲大社を最大限に楽しめる宿『nipponia 出雲大社 門前町』に泊まったおかげで約1日間出雲大社を楽しむ事ができました。その中で見つけた出雲大社を楽しむコツとおすすめポイントを紹介します。
旅行

出雲大社を最大限に楽しめる宿は、島根を丸ごと食べて飲める宿だった!?

「奥醫院」と書かれた門をくぐって進んでいくと病院の入口のようなドアがある。ドアを入って右手が受付になっているのだが、その受付もまるで病院のカウンターのようだ。予約している旨を伝えるとチェックインの手続きを行うという事で奥に案内された。廊下も...
旅行

島根旅行では真っ先に木綿街道へ行くべき納得の理由とお勧めポイント

「え、それじゃせっかく結んだ縁が切れてしまうじゃないですか!」島根旅行では真っ先に木綿街道へ行くべき納得の理由を知った時の私の反応です。木綿街道はとても良い所でしたので、お勧めポイントもご紹介します。
読書

『ひとりずもう』を読んで万有引力の法則を再発見した話

「これは…夢が叶ったっていう事なのかな? それともやっと夢が始まったんだろうか…?」これはさくらももこ先生の『ひとりずもう』のクライマックスに出てくるセリフだ。さくら先生が夢を叶えられたのはニュートンと同じなのだと久しぶりに再読して感じました。
読書

最近歯車狂ってない? それ闇ハラかもよ……。

「え、何これ、うわー、つかまれたー!」辻村深月さんの『闇祓』の第一章を読み終えた後に私が漏らした感想である。つかみはオッケーと言いますが、まさにつかまれました。帯に「一気読みエンターテインメント!」と書いてある通り、一気読みにさせる力のある第一章です。